【経営コラム】生産年齢人口の減少は本格化します。

…DX化を推進するとの経営判断を!

日本の労働市場は、生産年齢人口の減少に直面しており、これまでの解決策としては女性や高齢者の労働力への参加が促進されてきました。しかし、就業者数の増加が頭打ちとなり、労働市場は新たな人材供給の制約に直面しています。さらに、労働市場のホワイト化により、総労働時間の短縮と働く人に無理を強いることができない社会環境が整備されました。今後は、本当の意味での人手不足が起こります。

この問題を解決するために、デジタルトランスフォーメーション(DX化)が重要な戦略として考えられています。以下に要点を整理して解説いたします。これ以外の選択肢は無いと言っても過言ではありません。中小企業においても、本気で取り組んでいかねばならない課題です。

◆1.業務自動化の推進

日本の企業は、業務自動化を通じて労働力不足を緩和することができます。特に、RPA(Robotic Process Automation)は、簡単な繰り返し作業を自動化することで、従業員をより創造的または戦略的な業務に再配置するのに役立ちます。さらに、人工知能(AI)と機械学習を利用することで、顧客サービス、在庫管理、販売予測など、さまざまな業務プロセスを最適化し、より複雑な意思決定を支援することが可能になります。

◆2.クラウド技術の利用

クラウド技術の活用は、データとアプリケーションのアクセスを地理的な位置に依存しないものに変え、リモートワークやテレワークの普及を促進します。これにより、働き方の柔軟性が増し、家庭と仕事のバランスを取りやすくなるため、特に女性や育児中の親の労働参加を支援できます。また、クラウドを利用することで、データの一元管理が可能となり、各部署やプロジェクト間での情報共有がスムーズになります。

◆3.デジタルスキルの向上

DXを成功させるためには、従業員自身のデジタルスキルを向上させることが必須です。企業は、継続的な教育プログラムを提供し、従業員が新しいテクノロジーを効果的に活用できるよう支援する必要があります。これには、オンラインコースの提供、ワークショップの開催、そして実際のプロジェクトへの技術の統合が含まれます。

◆4.組織全体のデジタル化へのシフト

デジタルトランスフォーメーションは技術だけの問題ではなく、企業文化や組織構造にも影響を及ぼします。経営層はデジタルファーストの姿勢を示し、イノベーションを推進する文化を構築することが重要です。これにより、従業員は新しいアイデアを提案しやすくなり、組織全体が変革に向けて動きやすくなります。

◆5.セキュリティとプライバシーの確保

デジタル化が進む中で、データのセキュリティとプライバシーの保護はますます重要になります。企業は適切なセキュリティ対策を講じることで、サイバー攻撃やデータ漏洩のリスクを最小限に抑え、顧客や従業員からの信頼を維持することが必要です。

このように、DX化は日本の人手不足問題に対する有効な対策となり得ますが、その成功は技術の導入だけでなく、組織文化、従業員のスキル、そしてセキュリティ対策の強化にも依存します。これらの要素が統合されたアプローチにより、中小企業も持続可能な成長を目指す事ができるはずです。

向う数十年間は生産年齢人口が増加しないことは確定した事実です。一方、DX化のコストは大幅に下がり、そのクオリティーや品質も日進月歩です。今こそDX化を推進するとの経営判断が必要ではないでしょうか。

※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。遠慮なくご相談ください。

○音声・パワーポイントレジュメ付の誌上無料セミナー(20分)をご視聴ください。
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10!と3つの事例!】
…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!雨傘理論ではなく日傘理論で!
https://youtu.be/74QoKmoljcc